種ガンダム(主にアスカガ)のブログサイト
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第25話「恐怖のミューセル」
脚本=木村 暢/絵コンテ=古田 丈司/演出=古田 丈司/キャラ作監=松川 哲也/メカ作監=阿部 邦博/制作進行=高橋 弘樹
【あらすじ】
フリット達は、破壊したヴェイガンのMSから、資質のない者であってもXラウンダーと同様の力を引き出せる装置『ミューセル』を発見する。ミューセルを分析し、ヴェイガンの技術力に驚くディーヴァ隊。しかし、ミューセルは、使用者の脳に大きな負担をかけるものだった。一方、ヴェイガンの首領、イゼルカントはゼハートに新たな侵攻作戦を指示した。そんな中、Xラウンダー部隊の攻撃に対しアセムはミューセルを装備して出撃してしまう。
(公式HPより引用)
【あらすじ】
フリット達は、破壊したヴェイガンのMSから、資質のない者であってもXラウンダーと同様の力を引き出せる装置『ミューセル』を発見する。ミューセルを分析し、ヴェイガンの技術力に驚くディーヴァ隊。しかし、ミューセルは、使用者の脳に大きな負担をかけるものだった。一方、ヴェイガンの首領、イゼルカントはゼハートに新たな侵攻作戦を指示した。そんな中、Xラウンダー部隊の攻撃に対しアセムはミューセルを装備して出撃してしまう。
(公式HPより引用)
今回は、なんかイマイチ。どうも木村さんが脚本を担当された回は、大抵面白くない。これは私の感性が合わないのか、失礼ながら木村さんの脚本が駄目なのか、そもそも原案自体がつまらなくてどうやっても面白くないのか。
うーん、面白い回もありますし、兵頭さん(個人的にけっこう面白いと思ってる)の回でもつまんないこともあるので、私と合わないのか、AGEの面白くない回をたまたま割り振られてしまったか……。
【ミューセル】
X領域を人工的に活性化させて、Xラウンダーと同様の力を引き出させる装置。ガンダムお馴染みの強化人間ですね。脳に異常を来たす可能性が大きいため、ヴェイガンの士気はそれほどまでに高いのかも。
予想外だったのは、フリットが連邦軍にふっつーに報告しようとしていたこと。グルーデックさんが死んだ余韻とか何にもないのな……。それとも、自分の居城(ビッグリング)なら安心だという慢心から?
【オブライトのプロポーズ】
告白するんかと思ってたら、さらに飛躍してプロポーズしてしまったwww しかも、場所も考えずに大声でwww
他の整備士が「あれはない」って突っ込んでたけど、ほんとその通り。もっとムード作って、逃げられないように上手く囲い込みながらしたら、案外OK貰ってたような気もするんですけどね。
レミの「戦争なんですよね……」て台詞はちょっとなあ。常に死を覚悟をしているオブライトからプロポーズの言葉を引き出したかっただけっていう感じがする。先週、死んだヴェイガンのパイロットが引きずり出された時に、「う……惨い」みたいなレミの顔をいれておくだけでも、ちょっと違う気がするんだけれども。もっと戦争への緊迫感が欲しいのよ。
【イゼルカントの「完全なる侵略計画」】
ゼハートは、司令官として叱責を追う覚悟を決めていたのですが、イゼルカントは、ビッグリング攻略戦では最小限の成果(連邦軍の戦力や戦術を知ることが出来たこと)は得られたと発言してますね。
【マジシャンズ8とデシルの反乱】
さて、ゼハート、すなわちイゼルカントの作戦に従おうとしないマジシャンズ8。エリート意識が高すぎて、俺偉い病にかかっておるようです。俺偉い病重篤患者のデシルと共に、ディーヴァを襲うわけですが、噛ませ犬としか言い様のないやられっぷりでした。対して、戦艦でMSの機動性に対抗するフリットや、初めてXラウンダーを倒したウルフの技量が光りました。シニア組すげーな。
【Xラウンダー<スーパーパイロット】
Xラウンダーへの劣等感から、ヴェイガンのヘルメットを持ち出してしまうアセム。――って、ディケ、アセムを叱るなら最後まで監督して(汗)
アセムは、Xラウンダーの能力でマジシャンズ8を屠るわけですが、案の定、異変が起き失神→医務室へ。おとんにマジで怒られてふてくされるアセムに、ウルフさんが資質の無い自分でもXラウンダーを倒すことが出来たことを告げます。まあ、元々アセムもかなり強いんですよね。ガンダムの性能に助けられた部分もありますが、前回アセムもXラウンダーを倒していましたし。劣等感に苛まれて卑屈になっていたのがいけなかったんでしょうが……ダークサイドに落ちきったアセムも見てみたかったですよ。AGEにそんな展開を期待するのが間違いなんでしょうが……。
【ヴェイガンの巨大艦隊】
出没しそうなポイントに赤外線センサーをしかけていたみたいですけど、熱遮断してなかったから引っかかったのか、たまたま光学迷彩を切ったところを補足したのか。うーん……定間隔で信号を発信させる装置を大量にばら撒いて、信号が途絶えたところが出没ポイントとかじゃ駄目なのかな?(あ、でも、故障する場合があるか)
予測はしていたものの、連邦軍とはかなりの戦力差がありますね。しかし、今回の反乱でヴェイガン側も貴重なXラウンダーを失っていますし、どうなるのか分からんところですな。そして、ゼハートはデシルを切り捨てるのか……もう、この兄はどうしようもないと見切りをつけてますからねえ。
AGEはやっぱり健全なアニメだなと思い直した回でした。テーマがすごく真っ直ぐ。
来週へのつなぎでもあるので、どうなるのか来週を待ちたいと思います。
PR
この記事にコメントする